ピアスの穴あけ
耳たぶに限り施術をしております。
ピアス・ピアッサーの持ち込みはお断りしておりますのでご了承ください。
チタン以外はすべて24金(メッキ)のピアスを取り扱っております。
料金
料金は「各ピアス代」+「お薬代¥850」になります。
学生の方は、1個につき500円の割引がありますので学生証をお持ち下さい。
一般 | |
---|---|
ゴールド | ¥2,500(1個) |
ジルコニア (人工ダイアモンド) | ¥3,000(1個) |
パール | ¥2,550(1個) |
チタン | ¥3,800(1個) |
学生 | |
---|---|
ゴールド | ¥2,000(1個) |
ジルコニア (人工ダイアモンド) | ¥2,500(1個) |
パール | ¥2,050(1個) |
チタン | ¥3,300(1個) |
ピアスの穴あけに関するよくある質問
Q1:金属アレルギーを起こさないか心配です。
Q2:金属アレルギーがあるのですが・・・
Q3:耳の軟骨部分にも開けることは出来ますか?
Q4:ファーストピアスを開けた後の注意事項は?
Q5:ピアスホールは穴を開けてから何日ぐらいで安定しますか?
Q6:ピアスの穴あけを避けた方がよい体質はありますか?

Q1:金属アレルギーを起こさないか心配です。

A1:金属アレルギーを起こしにくい24金(メッキ)のピアスをご用意しておりますのでご安心ください。

Q2:金属アレルギーがあるのですが・・・

A2:金属アレルギーを起こさないチタンもご用意してありますのでご安心ください。

Q3:耳の軟骨部分にも開けることは出来ますか?

A3:耳たぶの軟骨のない部分に限り施術しております。

Q4:ファーストピアスを開けた後の注意事項は?

A4:
- 最低2ヶ月間はファーストピアスを外さないようにしてください。
- 1日1回シャワーまたは入浴時にファーストピアスを付けた状態でよく洗ってください。
- 消毒は必要ありません。
- ピアスを開けられた日は飲酒、激しい運動は避けてください。

Q5:ピアスホールは穴を開けてから何日ぐらいで安定しますか?

A5:ピアスホールは安定するのに2ヶ月かかります。そのため最低2ヶ月間はファーストピアスを外さないようにしてください。

Q6:ピアスの穴あけを避けた方がよい体質はありますか?

A6:傷が治りにくい方、ケロイド体質と言われたことがある方はピアスの穴あけをした所がケロイドになってしまう可能性が高いため避けた方がよいです。
※このQ&Aは一般的な情報に基づいており、効果や感じ方には個人差があります。症状に関しては必ず皮膚科専門医にご相談ください。