中年イボ・首イボ
(アクロコルドン
・スキンタッグ)
健康上の問題はありませんが、見た目が気になる場合や衣類とのこすれによる違和感がある場合は、治療を検討することがあります。
当院では、保険診療の範囲内で、当クリニックオリジナルの専用機器を用いた冷凍療法を行っています。
治療の適応や方法は、患者さまの状態に応じて医師が判断いたします。不安な点があれば、専門医に相談することをお勧めします。
中年イボ・首イボ(アクロコルドン・スキンタッグ)に関するよくある質問
Q1: 中年イボ(首イボ)って何ですか?
Q2: 中年イボ(首イボ)は治療が必要ですか?
Q3: 治療方法はどんなものがありますか?
Q4: 治療は痛いですか?
Q5: 治療後に跡が残ることはありますか?
Q6: どれくらいの期間で治りますか?
Q7: 治療を受ける前に注意することはありますか?

Q1: 中年イボ(首イボ)って何ですか?

A1:中年イボ(首イボ・アクロコルドン・スキンタッグ)は、特に首に現れる小さなイボです。色は肌色や茶色っぽいことが多く、基本的には悪いものではありません。でも、見た目が気になることがあるかもしれません。

Q2: 中年イボ(首イボ)は治療が必要ですか?

A2:中年イボ(首イボ・アクロコルドン・スキンタッグ)は、健康上に問題がないので治療しなくても問題はありません。
ただし、見た目が気になる場合やイボが擦れて痛くなる場合は、治療が必要になります。

Q3: 治療方法はどんなものがありますか?

A3: 当院では、保険診療の範囲内で、当クリニックオリジナルの専用機器を用いた冷凍療法を行っています。
この治療法は、比較的痛みが少なく、麻酔を使用せずに施術できます。施術後のケアや日常生活への影響には個人差がありますが、メイクや洗顔は施術後すぐに可能で、他の治療法(一般的な冷凍療法やレーザー、電気メスなど)に比べて跡が残りにくいことが特徴です。

Q4: 治療は痛いですか?

A4:治療中の痛みについては、個人差がありますが、当クリニックでは痛みを軽減する工夫をしています。
当クリニックオリジナルの専用機器を用いた液体窒素による治療は、他の治療法(一般的な冷凍療法やレーザー、電気メスなど)に比べて、痛みが少なく、麻酔を使用せずに施術できます。もし、不安な点がある場合は、お気軽にご相談ください。

Q5: 治療後に跡が残ることはありますか?

A5: 治療後には、個人差がありますが、軽い赤みやカサブタになります。
当クリニックオリジナルの専用機器を用いた液体窒素による治療は、他の治療法(一般的な冷凍療法やレーザー、電気メスなど)に比べて跡が残りにくいです。ほとんどの場合、時間が経つと自然に改善しますが、症状が気になる場合はご相談ください。

Q6: どれくらいの期間で治りますか?

A6:治療後は、イボが取れるまでに1~2週間ほどかかることがあります。
イボが小さければ治療回数は1回で済むことが多いですが、イボの大きさによっては何回か治療が必要なこともあります。

Q7: 治療を受ける前に注意することはありますか?

A7:治療前に特別な準備は必要ありませんが、イボをこすったり触ったりしないようにしてください。治療後も、患部を清潔に保ち、強い刺激を避けることが大切です。
※このQ&Aは一般的な情報に基づいており、効果や感じ方には個人差があります。症状に関しては必ず医師にご相談ください。
中年イボ(首イボ・アクロコルドン・スキンタッグ)の冷凍療法の施術
首によく出来る小さなイボです。
当クリニックオリジナルの専用器具にて液体窒素を用いた冷凍療法(保険)で治療しています。痛みが少ない上、レーザーや電気メスよりも痕が残りにくいです。

当クリニックオリジナルの専用機器を用いた冷凍療法の施術方法を説明します。
留意点※あくまで一例であり、すべての患者様に当てはまるものではありません。治療法の選択や進行については、担当医と十分にご相談ください。
※すべての写真は施術前説明・同意の上で撮影されたものです。
※症例写真(掲載許可取得済)



